top of page

小論文通信添削コース

はじめに

本コースは少人数ディスカッションに参加できない方を対象にしています。なので、参加が可能な方は少人数ディスカッションコースも用意してあるので、そちらを参照して頂ければと思います。

コース紹介

colorsでは、慶應SFCの小論文試験の特徴を踏まえ、表現力・発想力・論理力・文章構成力を総合的に学んでいきます。これらの4つのスキルを学ぶためにはディスカッションや添削が効果的です。

本コースは、小論文通信添削コースとなっており、その他スカイプでの無料電話相談が可能です。

以下に慶應SFC小論文の主な特徴や通信添削、スカイプでの無料電話相談について説明していきます。

 慶應SFC小論文の主な特徴
 
慶應SFCの小論文では、例年数種類の膨大な資料が与えられ、資料や事実に基づいた根拠から自分の考えまでを記すことになります。資料から素早く重要な情報を読み取り、頭の中でそれらを組み合わせる力が求められます。
具体的な問題設定・構造的分析・解決法・新しいビジョンを提示させるものが多く、また自分のアイデア(商品の企画案や改善案)を構築する問題発見・問題解決力、要約力をも評価される入試です。また「図示とその図の解説」を求める年度もあります。
●通信添削について
 
colorsでは他の小論文添削指導を行う塾よりも安価で、より多くの添削を行います。添削は課題として基本的に慶應SFCの過去10年以内の過去問を解いていただきます。紙媒体での提出ではなく、提出する小論文は、電子メールでファイルをメールで送っていただく形になります。提出された小論文は添削し、最短1日、遅くても3日でメールで返却します。ここにおけるメリットは、添削してから返却するまでの時間を大幅に短縮できることです。通常の紙媒体提出だと、1週間〜2週間ほどかかります。

 

●無料電話相談について
 
無料電話相談はスカイプを用いて、通信添削での質問や相談等を行います。電話相談の日程は講師と直接日程調節をして頂き、決められた日時に行います。日程が合わなければ、メールでの質問・相談も承ります
UPCOMING EVENTS
毎週土日無料体験授業!!

無料講義開講致します!

ガイダンスも合わせて行います。

TOPページ中段、無料講座申し込みからお願い致します。

CONTACT US
FOLLOW US
  • Twitter Classic
  • Facebook Social Icon
 NEWS

2015,12,1

慶應SFC専門塾 colors スタートしました!

© 2015 by sfc_colors

  • Twitter Clean
  • Facebook - White Circle
bottom of page